新着情報

【受付開始しました】2024年度 診療報酬・介護報酬 同時改定解説セミナー

【今回のセミナーのポイント】

2024年度は診療報酬・介護報酬・障害福祉サービスのトリプル改定に加え、医療計画・介護保険事業計画等の切替え、医師の時間外労働に対する上限規制の開始等が重なり、医療界にとって重要な年となることが予想されます。
本セミナーでは、これらの変化への対応に必要な準備について解説いたします。

【本セミナーの特徴(お申込者に提供するサービス)】

■約3時間(予定)の講演動画を、下記配信期間中はいつでもご覧いただけます。
・インターネット環境を使用できる環境であれば、スマホ/PC等の機器を用いて、ご都合のよい場所にて、ご希望の箇所からご覧いただけます。

■配信開始直後から講演資料のデータをダウンロード・印刷が可能です。
・講師が用いるスライド資料を、動画公開と併せて公開いたします。印刷してお手元にて利用いただくことにより、解説内容の理解を深めて頂けます。

※上記のサービス内容は、都合により内容が変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

【『医業経営ニュース』にて改定関連情報を掲載(無料・公開サービス)】

■当社管理のニュースページ『医業経営ニュース』上に、中医協における改定関連情報をとりまとめ、掲載いたします。
・毎月2回(原則として15日と月末)に更新中の『医業経営ニュース』において、改定年度の前年の秋頃から通常実施されている中央社会保険医療協議会(中医協)での議論のポイントを解説いたします。

【講師紹介】

長面川 さより(なめかわ さより)先生株式会社ウォームハーツ 代表取締役)

【略歴】
昭和大学病院医事課経験後、1999年オフィスナメカワ設立。
診療報酬に関するコンサルティング業務、検定問題作問、レセプト精度診断、開業サポート等を行う。
2004年株式会社医療情報科学研究所 代表取締役就任後、2016年より株式会社ウォームハーツ代表取締役。
専門分野である診療報酬請求をもとに、より早い情報収集・問題点抽出・分析・改善等の立案を行い、クライアントとともに課題に取り組んでいる。

【所属学会】
日本医療・病院管理学会、日本医療経営学会診療報酬・介護報酬研究部会、日本医療秘書学会、全国医事研究会(理事)、日本施設基準管理士協会(理事)

【開催要領】

■ 受 講 料 金  :11,000円/1名様 (資料代含、消費税含)※事前振込制
■ 講演動画時間:約180分(予定)
■ 動画配信期間:2024年3月中旬 配信開始 ~ 同年4月上旬 配信終了(予定)
※上記の配信期間中は、回数・時間を問わず、セミナー動画をご覧いただけます。

【受講料金のお支払方法について】

※本セミナーの支払い手続きにつきましては、現在システム調整中です。支払い手続きが可能となりましたら、お申込みの方にご連絡いたします。

【セミナーの動画視聴・セミナー資料のダウンロード方法について】

※セミナー動画配信開始時期(2024年3月中旬予定)になりましたら、お申込みの方にご連絡いたします。

【セミナーのお申込み方法について】

■[お申し込みフォーム]より、必要事項を入力の上お申し込みください。

 

上記に関する問合せ先:株式会社ユアーズブレーン 担当 真鍋・上野 TEL 082-243-7331 FAX 082-249-7070

ページの先頭へ