【ウェルフェア・レポート】2022年度のバックナンバー(〔医事相談室〕会員限定)
下表中の各レポート号数(vol.○○○○)をクリックするとPDFファイルが開きます。
【レポートの発行体制等】
発 行 者 :MMPG(メディカル・マネジメント・プランニング・グループ)
発 信 者 :株式会社ユアーズブレーン 医業経営コンサルティング部
発行頻度:毎月2回 (原則10日・25日)
号数 | 発行日 | 主な見出し |
vol.0670 | 2023/03/24 | 「介護事故」報告 データの活用等を提言/処遇改善 令和4年度分「実績報告書」の新様式を公表/訪問介護の経営状況 4割の事業所が赤字/2024年の「診療・介護報酬同時改定」に向けて意見交換/令和3年度の指定取り消し・停止処分は105施設・事業所/新型コロナの位置づけ変更に伴う高齢者施設の対応を提示/サービスの質向上に向けてアウトカム評価の拡充を検討 |
vol.0669 | 2023/03/10 | LIFE活用の課題は「医療情報の入力の手間」/適正な有料職業紹介事業者として新たに2社認定/処遇改善加算取得の計画書・実績報告書の様式を刷新/将来推計人口の見込みより早く出生数が80万人を下回る/第9期介護保険事業(支援)計画のための基本指針案を提示/通所介護現場におけるマスク「着用」が「着用推奨」に/介護支援専門員の研修基準を一部改正 |
vol.0668 | 2023/02/24 | 電子申請・届出システム 算定基準改正を了承/特定技能「介護」在留者 1万6,081人/9割近くの施設が2交替夜勤/介護事業経営の協働化・大規模化を明記/通所介護等、新型コロナの報酬特例 2023年度も継続/マスク着用の考え方を見直す/文書の標準様式使用に向けてパブコメ募集/2021年度の認知症高齢者グループホームの経営状況を公表 |
vol.0667 | 2023/02/10 | 全サービス平均の収支差率3.0% 前年度から低下/老健の入所利用率が90%を下回る/求人者を対象とした相談窓口を設置/高齢者施設での面会再開を促す動画とリーフレット/ケアプランデータ連携システム説明会の動画公開/介護事業者の休廃業・解散が過去最多の495件に/介護現場の組合員の賃金実態調査結果を公表 |
vol.0666 | 2023/01/25 | 「同時改定」に向け、医療・介護の意見交換会実施/通所介護の経営状況が悪化 約半分が赤字に/少子化対策の具体化に向けて初の関係府省会議を開催/介護事業者の倒産件数 過去最多の143件に/介護保険施設等運営指導マニュアルを一部改正/2021年の介護サービス施設・事業所調査の結果を公表/「新経済・財政再生計画改革工程表」でDXの推進が柱に |
vol.0665 | 2023/01/10 | 令和5年度政府予算案 社会保障関係費36兆8,889億円/ケアマネジャー試験 合格率が20%を下回る/有料老人ホーム 前年と比べ768施設増加/「こども家庭庁」の初年度予算 4兆8,104億円/養介護施設従事者による高齢者虐待判断件数 739件/特養の入所待機者 前回比5.1万人減の27.5万人/社会福祉法人経営動向調査 物価高騰などの影響大/処遇改善加算などの計画書の提出期限を特例で延期 |
vol.0664 | 2022/12/26 | 「給付と負担」の各論点の結論 軒並み先送りに/全世代型社会保障構築会議 報告書をとりまとめる/感染対策の実地研修 三次募集実施を案内/BCP策定用「集団オンライン研修」参加者を再募集/令和4年度「介護事業実態調査」を実施/処遇改善支援補助金の報告様式への問いに回答/第25回介護支援専門員実務研修受講試験・受験者数を公表/「電子申請・届出システム」の様式例を周知 |
vol.0663 | 2022/12/09 | 利用者負担の引き上げなどを提言/特養の医療ニーズ対応や要介護認定期間の見直し案を提示/老健の多床室の室料負担など「給付と負担」の論点を提示/地域包括支援センターの体制整備などを議論/人材確保に関する政策の取りまとめを指示/高齢者施設に「ワクチン接種状況」調査を要請/2021年度の保育所および認定こども園の経営状況を公表 |
vol.0662 | 2022/11/25 | 在宅サービスの新類型案などを提示/医療・介護に関する国民意識調査を公表/感染対策におけるBCP策定 研修を実施/第二次補正予算案に修学資金等貸付事業等を盛り込む/閲覧・共有可能な介護情報について議論/令和5年度予算編成に向けて議論 |
vol.0661 | 2022/11/10 | 高所得者の第1号介護保険料 引き上げを検討/介護現場の文書負担 軽減措置を取りまとめ/ケアプランデータ連携システムの利用料金を公表/高齢者施設のオミクロン株対応ワクチン接種を年内に完了/介護保険制度改定への政策提言と物価高騰支援要望書提出/人員配置基準の柔軟化を事業者団体が要望/地域医療介護総合確保基金 合計で1,000億円突破 |
vol.0660 | 2022/10/25 | 「介護助手」の確保・活用をめぐり議論/新型コロナによる「要介護認定の臨時的取扱い」を終了/管理者の人員配置基準見直しを提言/バス送迎時の安全管理徹底を改めて周知/ケアマネジャー試験受験者数 前回より159人増加/9割の特養が原油価格・物価高騰の影響を実感/介護事業者の倒産が過去最多ペース/介護現場での文書負担軽減等に向けた取り組みを再周知/ |
vol.0659 | 2022/10/11 | 介護サービスは年間約547万人が利用/介護医療院 2021年度は3割が赤字/事務連絡で周知する標準様式例の使用を基本原則化/軽度者の地域支援事業移行などに関し議論/ヤングケアラーへの支援策の実施を依頼/470保険者が3原則の範囲内で保険料減免を実施/外国人留学生入学者1,880人 2年連続減少/100歳以上の高齢者9万526人 最多更新 |
vol.0658 | 2022/09/26 | 医療・福祉就業者数減少への対応策を提示/ケアプラン届出書等で性別欄削除など、様式を一部変更/認知症施策や総合事業のあり方などについて議論/単独世帯数、高齢者世帯数とも過去最高/エネルギーや食料品価格高騰に支援交付金創設 活用促す/新型コロナウイルスの集中的検査を改めて要請/医療・介護制度の改革に向け議論を進める/ケアプランデータ連携システム 来年4月から本格稼働/福祉用具の適切な選定基準の検討を求める |
vol.0657 | 2022/09/09 | 健康面への不安を抱える労働者が増加/要介護(要支援)認定者数 過去最多を更新/老健局の概算要求額 前年度予算額より1,004億円増加/こども家庭庁の概算要求額 4兆7,509億円に/85.5%の自治体で待機児童なし/費用の見える化・デジタル活用の方策を議論/「一部の施設で接種の遅れ」 速やかな接種を依頼/外国人人材の早期人員算定の議論は先送り/サービスの基盤整備や医介連携推進について議論/事故報告の電子化などさらなる負担軽減を要望/すべての都道府県で最低賃金が決定 |
vol.0656 | 2022/08/25 | 75%の介護職員が「働く上での不安ある」/10月1日時点の施設・事業所の状況を調査/厚生労働大臣に加藤勝信氏が就任/要介護1・2の総合事業への移行反対などを要望/社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の概要を発表/災害復旧資金等の相談窓口を設置/高額介護サービス費の算定事務誤り |
vol.0655 | 2022/08/10 | 介護報酬改定の効果検証の調査内容について、大筋で了承/最低賃金 30~31円引き上げに/高齢者施設に換気対策の徹底を依頼/平均寿命 男女とも10年ぶりに前年を下回る/高齢者施設等の職員への4回目接種を通知/介護事業の倒産 前年同期比1.4倍に急増/介護人材確保・現場の生産性向上について議論/介護事業者が要望を提出できる窓口を新設/行動制限が「認知機能」に影響 |
vol.0654 | 2022/07/25 | 高齢者施設入所者への4回目接種 実施徹底を依頼/特養等 全都道府県で集中検査の実施を要請/令和4年度介護従事者処遇状況等調査 実施内容を了承/第35回介護福祉士国家試験 日程を発表/コロナ前と比べて約3割の特養が減収/感染再拡大に備えた医療支援体制の構築を通知/介護キャリア段位制度 8割の事業所が認知/約3割の市町村が個別避難計画未策定 |
vol.0653 | 2022/07/11 | 特養の平米単価 やや低下も高止まり/来年のこども家庭庁創設に向け準備室が始動/テクノロジー活用の効果検証を実施/4回目接種を促す通知を発出/特定加算の取得 処遇改善加算と比べ10ポイント近い差/認知症による行方不明者 過去最多を更新/「ベースアップ加算」既存の処遇改善加算と計画書を一本化/雇用義務対象外の障害者も算定可能に |
vol.0652 | 2022/06/24 | 高齢者の地域社会への参加などを調査/定時社員総会を開催 特別記念講演等を実施/障害者総合支援法改正法 見直しの方向性をとりまとめ/非常時等に活用する燃料備蓄への補助申請を受け付け中/介護現場でのテクノロジー活用の推進を訴える/報酬改定の基礎資料となる調査への協力を依頼/新型コロナウイルス感染者のスムーズな退院を促進 |
vol.0651 | 2022/06/10 | 自治体のハラスメント対策への意識・現状を調査/介護職のさらなる賃上げ、全世代型社会保障の構築を推進/規制改革実施計画を閣議決定/ウクライナ避難民への介護保険の取り扱いを周知/増加が見込まれる在宅医療の課題を指摘/春の建議 骨太方針への反映を要請 |
vol.0650 | 2022/05/25 | 約2割の事業所・施設がBCP策定の目途立たず/LIFEの利用申請やデータ上書きの問題点などを周知/処遇改善加算の実績報告書の様式を改正/2024年度介護保険制度改正に向けて論点提示 議論本格化/介護施設での「行動災害」防止に向けた議論を開始/高齢者等拠出金が一時的に減少 |
vol.0649 | 2022/05/10 | ローカルルールの撤廃に向けた議論が始まる/新型コロナ感染対策に活用できる手引きなどを整理・紹介/高齢者施設の65%がコロナ感染者への往診要請可能/医療・介護給付の増加に自動調整機能の盛り込みを提言/ヤングケアラーの支援に関するマニュアルを公開/IFEのADL維持等加算算定ツールに不具合/福祉用具の貸与から販売への移行の是非を議論 |
vol.0648 | 2022/04/25 | 運営指導のマニュアルを公開、確認項目等が明確に/介護職員等ベースアップ等支援加算を新設/ゴールデンウィークの医療提供体制確保を求める/春の建議に向け「社会保障等」の議論を取りまとめ/EPA外国人介護人材受け入れ求人登録開始、説明動画配信/施設内療養の追加支援 対象を拡大し期間も延長/オミクロン株流行に対し医療支援体制の構築を連絡 |
vol.0647 | 2022/04/11 | 介護職員の平均月給、前年より7,780円増/LIFEの受託事業者変更に伴う注意事項を周知/特定介護予防福祉用具に排泄予測支援機器を追加/未届の有料老人ホームは前年度より15件増加/介護福祉士国家試験受験者が前回より1,401人減少/2024年度制度改革に向け議論開始、課題を再確認/建設等単価など、社会福祉充実残額の算定指標を改定 |
※2021年度以前のバックナンバーはこちらから参照いただけます。